母とカエルの交渉がまとまったらしく、
東京へ帰ることになりました・・・の続きです。



※1「男は男らしく、女は女らしく」という聖書の教えがあるため。
私が全然「男らしくない、むしろ女子じゃね?」くらいの感じだっため、
そんなんじゃだめでしょって事だったのらしい・・・。





わりと、私も「あー、あの時あんな事いわなきゃよかった」という
後悔をしてしまいがちなほうですが、
自分が全然気が付いていないところで、
「それ言わなかったほうがいいんじゃない?」と思われそうな事を、
言ったりやったりしているはずで、
でも、そういう事って、無自覚に言ったりやったりした側は
覚えていないことが多いようです。
私について言えば、「根に持っているわけでもないのに、
いつまでたっても忘れられない出来事」というのは、
いったいどういう意味があるのだろうと、考えてみたところ、
それが、「今の自分を構成するための要素として
必要だから」ないなと思ったりしました。
ではでは。
次回「犯人探し」をお楽しみに!
【読んだよ~の1クリックお願いします…❤】
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング

東京へ帰ることになりました・・・の続きです。



※1「男は男らしく、女は女らしく」という聖書の教えがあるため。
私が全然「男らしくない、むしろ女子じゃね?」くらいの感じだっため、
そんなんじゃだめでしょって事だったのらしい・・・。





わりと、私も「あー、あの時あんな事いわなきゃよかった」という
後悔をしてしまいがちなほうですが、
自分が全然気が付いていないところで、
「それ言わなかったほうがいいんじゃない?」と思われそうな事を、
言ったりやったりしているはずで、
でも、そういう事って、無自覚に言ったりやったりした側は
覚えていないことが多いようです。
私について言えば、「根に持っているわけでもないのに、
いつまでたっても忘れられない出来事」というのは、
いったいどういう意味があるのだろうと、考えてみたところ、
それが、「今の自分を構成するための要素として
必要だから」ないなと思ったりしました。
ではでは。
次回「犯人探し」をお楽しみに!
【読んだよ~の1クリックお願いします…❤】
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング

コメント
コメント一覧 (4)
移転してから昔の漫画が見やすくなったので
ちょっとずつ読ませてもらってます!
米田君、ごつくて中学1年生にしては
ずるい体格だったので、まあ、わりと
好きなタイプではありましたね(笑
記事が長めなので、ゆっくりお楽しみ頂ければと思います!
ありがとうございます。
本人が、その時、どのような心境だったかはわかりませんし、謝罪することって、自分がスッキリしたいだけじゃないか?という意地悪な見方もあるかもしれませんが、当時、汚れた空気みたいな存在であった自分を気にかけてくれた人もいるのだという事は、過去を振り返った時に心強く感じます。